2024年12月26日(木)

こんにちは

CoKomo(ココモ)です

子どもたちが冬休みに入ったご家庭も多いかと思います。
サンタさんからのプレゼントで遊んだり、おじいちゃんおばあちゃんのお家に出掛けたりなど、それぞれに楽しく過ごされているでしょうね。

冬といえば「こたつ」を思い浮かべたりします。
暖かいこたつに入って、みかんを食べる。なんとも幸せな時間です。

こたつでリラックスしてみかんを食べながら 「甘いみかんが当たるかな?」という会話が自然と生まれ、家族との時間を和やかにしますね。

さて、本日の学習プログラムです!

のりの量を考える課題に取り組んでいる様子です。

中央のピンクのお皿にのりが取り分けられています。
そこから指ですくっていきます。

どこから貼るか、何色を貼るかを選びます。

どのくらいの量ののりを指ですくい、紙の上に塗るときれいに貼れるのか、スタッフと会話をして確かめながら進みます。

必要以外のところにはのりが付かないように気を付けるところも大切なポイントですね。

指先のトレーニングや空間認知能の力を伸ばすなどが狙える課題となっています。

今日も元気いっぱい頑張りました☆

担当:大川

〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL  045-479-2545
FAX  045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site