2025年1月14日(火)

こんにちは

CoKomo(ココモ)です

「可惜夜(あたらよ)」という言葉があります。
「明けるのが惜しいほど美しい夜」を意味する言葉です。万葉集にも詠まれており、古くから使われてきました。

今年はじめての満月が昨夜だったようで、今朝7時27分に満月の瞬間を迎えました。

アメリカでは「ウルフムーン」と呼ばれているそうです。いつもより狼の遠吠えがよく聞こえる季節の月という意味らしいですよ。

文化の違いはあれど、昔から夜空の美しさや満月の輝きを言葉に表してきたのですね。今夜もまだ丸い月を見ることが出来そうです。

さて本日の学習プログラムです!
   

口頭指示を聞き、記憶する課題に取り組んでいる様子です。

スタッフからの口頭指示(青を1個 ピンクを2個を袋に入れてくださいなど)を先に聞いてからトングを使って入れていきます。

子どもが指示に集中できるように、まず目を合わせたりしながら注意を引き、子どもの注意をこちらに向けた後、指示を出すようにします。

短期記憶の能力が向上すると文章や計算を理解しやすくなったり、授業への集中力が上がることなどが期待できます。

今日も元気いっぱい頑張りました☆

担当:大川

〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL  045-479-2545
FAX  045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site