2025年1月24日(金)
こんにちは
CoKomo(ココモ)です
地下鉄ブルーライン沿線、仲町台にCoKomo(ココモ)の教室はあります。
ふと、「 仲町台 」という名前の由来は何なのか、調べたところ…
元来の地名であった大熊町の小字「仲町」に「台」をつけたもの。
地下鉄建設中の仮称駅名は「大熊町」であった。
「仲町台」という駅名は、駅周辺にある「大熊町エリア」から由来しているとの事で…分かったような、そうでもないような…。
ただ都筑区の古地図を見るとたしかに「 町仲 」という地名がありました。
そして現代、この辺り標高が39m前後あるそうなので 「台 」が付いたのでしょうか。あくまで推測の域を出ませんが…。
本日の運動プログラムです!
トランポリンの両足ジャンプに取り組んでいる様子です。
トランポリンの中心で跳ぶこと、背筋を伸ばして真上に跳ぶことなどを意識しながら連続ジャンプをしていきます。
トランポリンの上下運動は脳内の感覚統合に刺激を与え、脳の働きを活発にします。
それにより記憶力や集中力、理解力の高まりが期待できます。
またトランポリンでジャンプすると背筋が伸び、姿勢の改善が狙えます。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:大川
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site