2025年1月30日(木)
こんにちは
CoKomo(ココモ)です
梅の花が開花する時季になりました。
2月3月と季節が進むと、桃の花だったり桜も咲きますね。
でも…アレ?この花は何?梅?桃?桜?と分からないことありませんか。
簡単な見分け方として、梅の花びらは丸く、桜は花びらの先に切り込みが入っていてハートのような形ですね。
桃は花びらの先が尖っています。桜と間違えられやすいそうですが、花と葉が同時に出てくるのが特徴なので、
ピンクと緑のコントラストが美しいなら、その花は桃かもしれませんね!
さて本日の学習プログラムです!
ドミノ倒しに取り組んでいる様子です。
ドミノを並べていくことは指先の動かし方をコントロールすることです。
揺らしたり、触ったりするといつ倒れていくかもしれない、いい緊張感の中で進めます。
ドミノ倒しの課題は、自分で考えて解決する力や先を読む能力の発達を促したり、空間認知力や空間把握能力を養います。
また集中力、判断力を養うのに役立ちます。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:大川
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site