2025年3月25日(火)

こんにちは
 
CoKomo(ココモ)です

今日3月25日は笑顔表情筋の日だそうです。「み(3)んなでニ(2)コ(5)ニコ」
の語呂合わせが由来となっており、老若男女問わず自分の笑顔に自信を持ち、

健康な人生を楽しんでもらうことが記念日制定の目的となっているそうです。

さて、本日の学習プログラムです!

お箸の課題に取り組んでいる様子です!

食具を使い食事をする際にお箸の操作は指を複合的に使うため、難しいとされています。

日本人には古くは弥生時代にお箸の使用した歴史が残っており、

平安時代には一般市民もお箸を使った食生活を送っていたようです。

今回のプログラムではお箸1本を正しい持ち方で持ち、動かすことを行なっています!

正しい持ち方で操作することに慣れていき、お箸2本の操作に繋がっていきます。

また、お箸の持ち方は鉛筆の持ち方にも繋がる動きになります!

写真ではお箸ですくったチェーンリングを落とさないよう姿勢を保持したままお皿に移すことができました!

今日も元気いっぱい頑張りました☆

担当:藤本

〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL  045-479-2545
FAX  045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site