2025年6月11日(水)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 今日6月11日は、季節の変わり目を表す雑節のひとつ『入梅』だそうです。 6月11日前後は梅雨時季でもあり、梅の実が熟しに入る頃に降る雨なことから入梅と呼ばれているそうです。 そろそ […]
2025年6月10日(火)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日6月10日は、1973(昭和48)年6月10日に日本で初めて大規模な歩行者天国が実施されたことにちなんで 『歩行者天国の日』だそうです。 この時行われた歩行者天国は都内の銀座〜 […]
2025年6月9日(月)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 今日は少し涼しさを感じ過ごしやすい気温ですね。昨日、8日に沖縄県は梅雨明けが発表されたそうです。関東地方は梅雨入りがいつになるのでしょうね。 さて、本日の運動プログラムです! 鉄棒 […]
2025年6月7日(土)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 先日の雨天から一変、ここ数日は夏のような暑い日が続いていますね。 ただ、日が暮れると涼しくも感じられ初夏の中では過ごしやすい日が続きますね。少し早いですが、少しずつ夏の虫も活動し始 […]
2025年6月6日(金)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日は「梅の日」だそうです。 梅の日は京都・賀茂神社の例祭で奈良天皇が祭神をまつる神事がおこなわれた際に、 梅が献上されたという故事に由来するものだといわれています。 晴天が続き作 […]
2025年6月5日(木)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日は、二十四節気のひとつ「芒種(ぼうしゅ)」で、暦のうえで“田植えの季節”を知らせる日だそうです。 二十四節気の芒種である新暦の6月5日頃に咲く花が紫陽花です。 紫陽花(アジサイ […]
2025年6月4日(水)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日は「虫歯予防デー」だそうです。虫歯予防の重要性を知ってもらうために、2001年に制定され、 日付は「ム(6)シ(4)」と読む語呂合わせが由来です。 なお厚生労働省は、6月4日か […]
2025年6月3日(火)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日は「世界自転車デー」として国連が設定している国際デーだそうです。 毎年、6月3日は、自転車の独自性や耐久性、多用途性が認められ、環境に優しい持続可能な交通手段として、 世界中で […]
2025年6月2日(月)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 6月がスタートしましたね。6月には「水無月(みなづき)」という和風月名があります。 この月は、田植えを終えて田に水を引く時期に該当するため、そう呼ばれているそうですよ。 さて、本日 […]
2025年5月31日(土)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 2025年が始まってあっという間に5か月が過ぎようとしています。明日から6月になりますが、あまり実感がわきませんね。今年は夏本番になる前から日本各地で真夏日が観測されており、衣服で […]