ブログ
2025年8月5日(火)

こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日8月5日は1日の長さが1.25ミリ秒短くなるかもしれない1日です。 今年に入ってから1日の長さが最も短かった日は7月10日で、「24時間マイナス1.37ミリ秒」で、本日も1日が […]

続きを読む
ブログ
2025年8月4日 (月)

こんにちは CoKomo(ココモ)です今日は「箸の日」です。「箸を正しく使おう」という民俗学研究者の提唱で、わりばし組合が1975年(昭和50年)に制定しました。正しい箸の持ち方から、箸への感謝、食文化の見直しまで含めて […]

続きを読む
ブログ
2025年8月2日(土)

こんにちは CoKomo(ココモ)です 昨夜から今朝にかけて関東地方に台風9号が近づく予報でしたが大きな被害もなく過ぎ去っていきましたね。 台風9号は遠ざかりましたが日本の南に別の熱帯低気圧があり、今後台風に発達する予想 […]

続きを読む
ブログ
2025年8月1日(金)

こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日から8月ですね。 8月の和名は「葉月」と呼ばれ、紅葉・落葉する「葉落ち月」から転じたものと言われます。 太陽輝く夏の盛りに葉が落ちる?と不思議に思うかも知れませんが、暦の上で8 […]

続きを読む
ブログ
2025年7月31日(木)

こんにちは CoKomoです 今日は二の丑の日ですね。 夏の土用の丑の日は一年の中で一回ある年と二回ある年があるそうです。 夏の土用とは立秋の直前の期間を指しますが、土用が約18日間で、 その間に丑の日が2回巡ってくるこ […]

続きを読む
ブログ
2025年7月30日(水)

こんにちは CoKomo(ココモ)です本日は「梅干しの日」です。日付はこの頃に新物の梅干が食べられることから。また、梅干は健康に良く、「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0) […]

続きを読む
ブログ
2025年7月29日(火)

こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日は「しち(7)ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから、七福神の日だそうです。 「七福神」とは、福徳の神さまとして信仰される7人の神さまのことで、その中に日本由来の神様は1柱だそ […]

続きを読む
ブログ
2025年7月28日(月)

こんにちは CoKomo(ココモ)です本日は「なにやろう?自由研究の日」です。「進研ゼミ」の通信教育や出版事業などを行う株式会社ベネッセコーポレーションが制定し、「な(7)に(2)や(8)ろう?」と読む語呂合わせと、夏休 […]

続きを読む
ブログ
2025年7月26日(土)

こんにちは CoKomo(ココモ)です 一昨日に発生していたトリプル台風は、7号、8号はどちらも熱帯低気圧に変わりましたが、9号は勢力を増しながら小笠原諸島を北上しているそうです。今後、天候が急に変わったりする恐れもある […]

続きを読む
ブログ
2025年7月25日(金)

こんにちは CoKomo(ココモ)です今日7月25日は「かき氷の日」です。かき氷は別名「夏ごおり」と呼ばれており、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象により山形 […]

続きを読む