2025年7月24日(木)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日は『マチュ・ピチュ遺跡が発見された日』だそうです。 1911(明治44)年7月24日にアメリカの探検家、ハイラム・ビンガム氏が探索中に遺跡を発見したそうです。 マチュピチュ遺跡 […]
2025年7月23日(水)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 今日は日本最高気温の日だそうです。 1933年の25日、フェーン現象により山形県山形市で日本の当時の最高気温40.8℃を記録したことから記念日になったそうです。 気温が40.8℃な […]
2025年7月22日(火)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 今日から二十四節気の「大暑」に入ります。 「大暑」は言葉の通り「大いに暑い」という意味で、一年で最も暑さの厳しい時期です。 大暑は8月の6日まで続き、次は「立秋」へと暦が変わってい […]
2025年7月21日(月)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 今日は国民の祝日「海の日」ですね。 「海の日」は、海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う日として定められた国民の祝日です。 ちなみに、「海の日」を国民の祝日としている国はほかに例 […]
2025年7月19日(土)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日は『やまなし桃の日』です。 1月1日から数えて平年7月19日は200日目で、『百』は「もも」とも読むことから桃の出荷量日本ーを誇る山梨県の山梨果樹園芸会が制定しています。 また […]
2025年7月19日(土)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日は『やまなし桃の日』です。 1月1日から数えて平年7月19日は200日目で、『百』は「もも」とも読むことから桃の出荷量日本ーを誇る山梨県の山梨果樹園芸会が制定しています。 また […]
2025年7月18日(金)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 学校や幼稚園に行かれているお子さまは、本日が夏休み前最終日かもしれませんね。 春から夏にかけては子どもが1番成長する時期だと言われています。 それは日光に当たる機会が急激に増えメラ […]
2025年7月17日(木)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 今日は『東京の日』です。 1868年(慶応4年)のこの日は、『江戸』から『東京』へ改称された日だそうです。 ちなみに、東京の由来は『東のみやこ』という意味合いからつけられた名称だそ […]
2025年7月16日(水)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 台風の影響がまだ残っているのか、今日も朝から雨でしたね。 暑さは以前より少しおさまっている気がしますが、湿度があり少し不快感も感じてしまう天気です。 まだ雨が続くようですので、一旦 […]
2025年7月15日(火)
こんにちは CoKomo(ココモ)です 本日は一部地域でお盆の期間中ですね。 お盆は全国共通で旧暦のお盆(8月盆)が基準になる場合が一般的ですが、地域によって重視する暦が異なるので東京都等、一部地域では7月にお盆が行われ […]